明太子とさんまの炊き込みご飯
今日の夕飯は、明太子とさんまの炊き込みご飯。
以前作った明太子の炊き込みご飯の鶏肉をさんまにして、しょうがを加えて炊きました。
~明太子とさんまの炊き込みご飯のレシピ~
・米 1合
・明太子 1/2腹(1本)
・さんま 1尾
・しょうが 少々(無くても良いです)
(調味料)
・粉末出汁 小さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・酒 小さじ1
・みりん 小さじ1
①さんまはウロコを取って頭と尾びれを切り落とし、お腹を開いて内臓を取り除きます。
そして手で骨を取ります。簡単に取れます。
②さんまの両面に焦げ目が付くまで焼きます。
③お米を研いだらいつもの量よりちょっとだけ少なめに水をいれ、調味料を入れて軽く混ぜます。
千切りにしたしょうがを散らし、明太子と焼いた秋刀魚をのせてます。
あとはいつも通りに炊くだけ。
炊けたらざっくり混ぜます。
さんまに骨が無いのでそのままざくざく混ぜます。
お好みでネギやゴマをかけると美味しいです。
カボスを絞って食べても。
秋刀魚の脂がごはん全体に染み込んでいて風味がたまりません。
さんまと明太子はすっごい合います。
ごちそうさまでした。
祖母が四国八十八箇所の巡礼の旅に行きたいと言い出しました。
ツアーに申し込んで1年かけてゆっくり巡るそうです。
毎回行くときは夜行フェリーで行くらしい。
登山が趣味の祖母なら大丈夫だと思うのですが・・・。
すごいな、おばあちゃん。