いわし明太子の作り方

f:id:hozumi3081:20150419201423j:plain

明太子大好き人間の私は、もちろん「いわし明太子」が好きです。

「いわし明太子」はとっても簡単に手作りすることができます。

 

 

まずは、いわしを手開きして下さい。

そして尾の付け根の骨をポキっと指で折り、頭の方に引っ張っていくと簡単に骨を取り除くことができます。

残った小さい骨が気になる人は取り除いて下さい。

私は気にせず「カルシウム、カルシウム・・・」と思いながら、バリバリ食べちゃいます。

 

お酒を振りかけて、10分くらい。

f:id:hozumi3081:20150422203745j:plain

この量のいわしで150円でした~♪

小さいイワシですけどね。

 

漬けている間に、明太子の用意。

f:id:hozumi3081:20150418202623j:plain

普通の明太子と、大葉入りの明太子。

ゆずの皮をすりおろしたものを入れてもおいしいです。

この明太子にはを必ず入れてください。

入れないと、焼いている間に明太子がパサパサになっちゃいます。

今回入れたのは「ごま油」。

溶かしバター」と「バジル」、「ブラックペッパー」を混ぜて。洋風いわし明太子にしても美味。

このいわしに挟む明太子にはお好みのものを混ぜてください。

手作りなんで、なんでもありです!

 

f:id:hozumi3081:20150418202622j:plain

水分を拭き取り、明太子をはさんでいきます。

ここで欲張ると、焼いているときに明太子が飛び出してきます。

 

f:id:hozumi3081:20150418202621j:plain

この状態で冷凍できます。

いわしが安い時に、たくさん作って冷凍しておくと便利です。

私はトースターで焼いていきます。

冷凍のいわし明太子の場合も、凍ったままトースターでこんがりと焼いていきます。

焦げ付きが気になるときはアルミホイルを被せてくださいね。

f:id:hozumi3081:20150419201420j:plain

丸ごとかぶり付くことができます。

食べる時は、「ごま」をたっぷりかけるのがおすすめです!

 

このまま、パクっといくのも良し。

 

f:id:hozumi3081:20150419201417j:plain

崩して食べるのも良し。

 

お弁当にも最適です。

 

冷凍庫にたっぷりと「いわし明太子」が眠っています。

冷凍庫を開けるたびにニヤニヤしそうだな・・・。

 

明太子好きのあなた。

手作りの「いわし明太子」、おすすめですよ。